PEPESOBLOGPEPESOBLOG
PEPESOとは、とかち・帯広を中心に、帯広畜産大学OBの早坂卓磨と大橋紘一郎らが2009年に立ち上げた動画制作をする人間たちの集まりです。ぺペソブログは楽しいこと面白いことをゆったりつぶやくブログです。たまに見てあげてください。
ホーム » 非公開: ブログ » PEPESO CAFE » ペペソカフェ2016年9月30日円満閉店、そして10月15日トルク誕生!!

ペペソカフェ2016年9月30日円満閉店、そして10月15日トルク誕生!!

2016年10月4日|PEPESO CAFE|早坂 卓磨

みなさまへのご挨拶が遅れました。
ペペソカフェをご愛顧いただきまして
誠にありがとうございました。

当施設は9月30日をもちまして
閉館とさせていただきました。

なんと、中には
全営業日の90%以上
来てくださった方もいました。

IMG_0634

そのおかげもあって
総来場者数5,000人を超えました。
本当にありがとうございました!!

音楽、イラスト、体験教室、27時間営業など
総イベント数は100を超える程で、
違うジャンルのコロニーが化学反応を起こし、

例えばヲタクの方が
今まで興味がなかった
アコースティック音楽イベントに来てくれたり、
ご高齢の方が、
若者向けの体験イベントに来てくださったりと、

老若男女たくさんの方々がお越しいただきました。

IMG_0237

なかには、
不満やご迷惑をお掛けした方もいらっしゃると思います。

改善点やアドバイスもたくさんの方々からいただき、
人間としても少しだけスキルアップできたかなと
思っています。

さて、今後の早坂の活動が気になりますよね。

音楽関係は、
株式会社オカモトMMC様と
タッグを組ませていただきました!!

IMG_1263

ペペソカフェの音楽イベントは、
岡書(帯広イーストモール店)に
できる限り移動します。

ぺペソラジオも
10月26日(水)より
毎週水曜日20時から22時で
岡書で開催することとなりました!!

更なる化学反応を求め
岡書をもっと盛り上げるために尽くします!!

他の生涯学習活動はというと、
新しく館を構え、10月15日(土)よりOPEN!!
トルク(TORQUE:帯広市西2条南3丁目9-1)
という名前で再スタートします!!
いつも通りみんなで作りながらの開店です。

ねじれうさぎ(エメラルドグリーン)

1階
コワーキングスペース(※11月までにwi-fi完備)
ワイヤーアクセサリー工房Daikアトリエスペース
ガラス工房ポンテ商品販売スペース
作品販売レンタルスペース(手作りに限る)
食屋ぽんちょう(不定休:夜20:00から予定)

2階
Office K-styles施術スペース
イベントスペース
施術レンタルスペース

こんな感じでいつも通り
ゆるーく、まったーりと
営業していく所存でございます。

ここの施設は生涯学習センターです。
特に帯広市と提携を組んでいるわけではないですが、
民間で生涯学習に取り組んでいるところって
まずそうそうないなと思って。
日本では生涯学習とは、
【人々が自己の充実・啓発や生活の向上のために、自発的意思に基づいて行うことを基本とし、必要に応じて自己に適した手段・方法を自ら選んで、生涯を通じて行う学習】
という意義であるが、

簡単に言うと、

自分たちの満足度や幸福度を上げるため、
自発的に目標に向かってやってみよう、
自分と趣向が合うから協力してみようと思うこと。
それを生涯かけて勉強し学びあう場。
それが生涯学習センターだと思います。

もっと簡単に言うと

自分のやりたいことを必死に頑張って
その成果をみんなに見せる。

ということです。

そんなに難しいことではなく、
誰でもできることなんです。

そんな誰でもできるそんな日常を
みんなで楽しもうという
早坂自身の生涯学習活動の一環なのです。

私の生涯学習活動は、
SNSや動画やイベントで
企業もしくは個人のポテンシャルを高め、
伝播・発信していくことです。

もし皆様が協力していただけるのであれば、
この上ない幸せです。

もし、企業様や個人で何か事業をされている方は
是非フライヤーをお持ちいただきご来店お待ちしております。

それまでは、
お家でいままでないがしろにしていた
嫁との時間を彗と遊びながら
今まで溜まっているものをすべて創り上げます。

これからもお付き合いのほど、
よろしくお願いいたします。

2018年11月26日 早坂 卓磨

About the author

早坂 卓磨

PEPESO代表。1989年5月10日、北海道稚内市出身。一児の父。高校卒業後、帯広畜産大学で食品科学課程酪農科学分野の研究を進め、インド・カシミール地方へ研究留学。北海道大手コンビニの牛乳の製造、帯広市内の施設にてチーズおよびバターの研究、全国大手フイットネス会社の指定管理施設部門にて企画事業およびSEを経て、食肉製造メーカーにて食品衛生管理者を務め、現在大手ガソリンスタンドに勤務しながらアーティスト活動を続けている。

Related Posts

  • ポンテさんに結婚式のウェルカムボード作ってもらったよ!!
    ポンテさんに結婚式のウェルカムボード作ってもらったよ!!2016年4月14日
  • 深夜3時までのパン屋さんPEPESOCAFE
    深夜3時までのパン屋さんPEPESOCAFE2016年1月29日
  • PEPESOCAFEの2階のオリキュロ専門院について
    PEPESOCAFEの2階のオリキュロ専門院について2016年1月23日

人気の投稿

  • 【素人解説】WM-61Aを使ったバイノーラルマイク自作が、あんな音まで録音しちゃうぅぅ。
    【素人解説】WM-61Aを使ったバイノーラルマイク自作が、あんな音まで録音しちゃうぅぅ。2012年8月23日
  • 北海道の十勝帯広でクワガタを探していたらカブトムシを見つけた件について
    北海道の十勝帯広でクワガタを探していたらカブトムシを見つけた件について2012年7月29日
  • 一度は行ってみたかった北海道神宮で初詣!!
    一度は行ってみたかった北海道神宮で初詣!!2015年1月3日
← ポンテさんに結婚式のウェルカムボード作ってもらったよ!!

コメントをどうぞ Cancel reply

Your email address will not be published.

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

https://www.youtube.com/watch?v=xhjYOQmt4bU
https://www.youtube.com/watch?v=yekMfHv6Dlo

アーカイブ

  • 2021年7月 (1)
  • 2021年3月 (1)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年2月 (1)
  • 2020年1月 (1)
  • 2019年12月 (4)
  • 2019年6月 (2)
  • 2019年1月 (3)
  • 2018年12月 (2)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (2)
  • 2018年5月 (1)
  • 2016年12月 (11)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年10月 (1)
  • 2016年9月 (8)
  • 2016年8月 (3)
  • 2016年4月 (26)
  • 2016年1月 (18)
  • 2015年12月 (19)
  • 2015年11月 (2)
  • 2015年9月 (1)
  • 2015年8月 (1)
  • 2015年7月 (1)
  • 2015年5月 (1)
  • 2015年3月 (1)
  • 2015年2月 (17)
  • 2015年1月 (26)
  • 2014年12月 (2)
  • 2014年11月 (1)
  • 2014年10月 (2)
  • 2014年9月 (5)
  • 2014年8月 (3)
  • 2014年7月 (3)
  • 2014年6月 (2)
  • 2014年5月 (4)
  • 2014年4月 (1)
  • 2014年1月 (2)
  • 2013年12月 (2)
  • 2013年11月 (3)
  • 2013年6月 (1)
  • 2013年5月 (1)
  • 2013年3月 (1)
  • 2013年2月 (5)
  • 2013年1月 (3)
  • 2012年12月 (6)
  • 2012年11月 (1)
  • 2012年10月 (8)
  • 2012年9月 (2)
  • 2012年8月 (8)
  • 2012年7月 (6)
  • 2012年6月 (2)
  • 2012年5月 (3)
  • 2012年4月 (4)
  • 2012年3月 (2)
  • 2012年2月 (2)
  • 2012年1月 (5)
  • 2011年12月 (7)
  • 2011年10月 (4)
  • 2011年9月 (16)
  • 2011年8月 (5)
  • 2011年7月 (3)
Pepeso - ぺペソ
Copyright © 2009-2021 PEPESO All Rights Reserved.