PEPESOBLOGPEPESOBLOG
PEPESOとは、とかち・帯広を中心に、帯広畜産大学OBの早坂卓磨と大橋紘一郎らが2009年に立ち上げた動画制作をする人間たちの集まりです。ぺペソブログは楽しいこと面白いことをゆったりつぶやくブログです。たまに見てあげてください。
ホーム » 非公開: ブログ » PEPESO探索隊 » hikari kitchen ヒカリキッチンでチキンドリアを食べました【ランチパスポート】

hikari kitchen ヒカリキッチンでチキンドリアを食べました【ランチパスポート】

2015年12月15日|PEPESO探索隊, ランチパスポート|大橋 紘一郎

 

1 件目 ヒル ベリー

2件目 豚一家

3件目 million sante

4件目 夢の蔵

5件目 鳥の伊藤

6件目 hikari kitchen  ←new

ランチパスポート6件目のレビューですです。記事化したものはこれで3つ目です。

実は僕、ドリアという食べ物を記憶が残っている限りでは、片手で数えられるほどしか食べてきていません。 むかしから食べず嫌い好き嫌いの王子様だったので、なんとなくドリアが嫌いでした。

昔から、分け隔てのない性格で誰にでも優しいことである程度有名(なんだよそれ)だった僕ですが、分け隔てしない・区別しないのは人間だけで、料理に関しては人権派弁護士が真っ赤になるような差別主義の人間でした。

食べたこともないのに、なんとなくきらいで、口にもしない。よく知らないで、きらいだっていう。もちろん悪口もいいます。例えば納豆に対しては「なんかくさい」とか、漬物に出しては「なんかきもい」とか、それこそドリアに対しては「なんかぐちゃぐちゃ」とか(ぐちゃぐちゃだからなんだよ)。

これでは、まじゲスい人間です。

そんな僕ですが、あるときこう思いました。「せめて、好き嫌いくらいハッキリとさせようと。」僕は食べ物の好き嫌いが激しことでも有名とされていますが、それは正確ではありません。正しくは「食べず嫌いが激しい」です。

人と関わると、その人の好ましい部分や好ましくない部分が見えてきます。それらは好き嫌いの枠を超えて「個性」に昇華され、ゆえにただ一人のオリジナルの「個人」となり、よって須く「尊敬」につながっていきます。

全ての人を愛する僕は、全ての食べ物のを愛しているはずです。

「合わないことはあっても、出会わないことはない。」これは、僕の好きなアニメのキャラクターの台詞です。

僕は、いい加減、すべての食材と出会うべきなのです。

さて、hikari kitchenの照り焼きチキンドリアですが、大変美味でございました。

柔らかなチキン、しっかりと味があるお米、チーズの濃厚なコクと、焼きたての香りが、予定を一週間間違えて、30分先の待ち合わせ場所に乗り込んでしまい落ち込んでいた日の昼ごはんとは思えない、テンションの上がり具合で、完食できました。

食後には、コーヒーを注文いたしました。こちらでは、コーヒーをフレンチプレスで提供してくれていました。程よい苦味とコク、プレスっぽい油でどろっとした感じの、よいコーヒーでした。

価格は350円。次に来る機会にも、ぜひ注文したいコーヒーでした。

  

2015年12月15日 大橋 紘一郎

About the author

大橋 紘一郎

PEPESOの哲学担当

Related Posts

  • 夢の蔵で豚丼を食べました【ランチパスポート】
    夢の蔵で豚丼を食べました【ランチパスポート】2015年12月13日
  • ヒル ビリー hill billyでハンバーガーを食べました。【ランチパスポート】
    ヒル ビリー hill billyでハンバーガーを食べました。【ランチパスポート】2015年12月12日
  • 天神っていうジンギスカンが美味い店に行った!!
    天神っていうジンギスカンが美味い店に行った!!2015年12月2日

人気の投稿

  • 【素人解説】WM-61Aを使ったバイノーラルマイク自作が、あんな音まで録音しちゃうぅぅ。
    【素人解説】WM-61Aを使ったバイノーラルマイク自作が、あんな音まで録音しちゃうぅぅ。2012年8月23日
  • 北海道の十勝帯広でクワガタを探していたらカブトムシを見つけた件について
    北海道の十勝帯広でクワガタを探していたらカブトムシを見つけた件について2012年7月29日
  • 一度は行ってみたかった北海道神宮で初詣!!
    一度は行ってみたかった北海道神宮で初詣!!2015年1月3日
← 夢の蔵で豚丼を食べました【ランチパスポート】

コメントをどうぞ Cancel reply

Your email address will not be published.

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

https://www.youtube.com/watch?v=xhjYOQmt4bU
https://www.youtube.com/watch?v=yekMfHv6Dlo

アーカイブ

  • 2021年7月 (1)
  • 2021年3月 (1)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年2月 (1)
  • 2020年1月 (1)
  • 2019年12月 (4)
  • 2019年6月 (2)
  • 2019年1月 (3)
  • 2018年12月 (2)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (2)
  • 2018年5月 (1)
  • 2016年12月 (11)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年10月 (1)
  • 2016年9月 (8)
  • 2016年8月 (3)
  • 2016年4月 (26)
  • 2016年1月 (18)
  • 2015年12月 (19)
  • 2015年11月 (2)
  • 2015年9月 (1)
  • 2015年8月 (1)
  • 2015年7月 (1)
  • 2015年5月 (1)
  • 2015年3月 (1)
  • 2015年2月 (17)
  • 2015年1月 (26)
  • 2014年12月 (2)
  • 2014年11月 (1)
  • 2014年10月 (2)
  • 2014年9月 (5)
  • 2014年8月 (3)
  • 2014年7月 (3)
  • 2014年6月 (2)
  • 2014年5月 (4)
  • 2014年4月 (1)
  • 2014年1月 (2)
  • 2013年12月 (2)
  • 2013年11月 (3)
  • 2013年6月 (1)
  • 2013年5月 (1)
  • 2013年3月 (1)
  • 2013年2月 (5)
  • 2013年1月 (3)
  • 2012年12月 (6)
  • 2012年11月 (1)
  • 2012年10月 (8)
  • 2012年9月 (2)
  • 2012年8月 (8)
  • 2012年7月 (6)
  • 2012年6月 (2)
  • 2012年5月 (3)
  • 2012年4月 (4)
  • 2012年3月 (2)
  • 2012年2月 (2)
  • 2012年1月 (5)
  • 2011年12月 (7)
  • 2011年10月 (4)
  • 2011年9月 (16)
  • 2011年8月 (5)
  • 2011年7月 (3)
Pepeso - ぺペソ
Copyright © 2009-2021 PEPESO All Rights Reserved.