PEPESOBLOGPEPESOBLOG
PEPESOとは、とかち・帯広を中心に、帯広畜産大学OBの早坂卓磨と大橋紘一郎らが2009年に立ち上げた動画制作をする人間たちの集まりです。ぺペソブログは楽しいこと面白いことをゆったりつぶやくブログです。たまに見てあげてください。
ホーム » 非公開: ブログ » PEPESO開発部 » 人口16万人の十勝帯広市で公衆無線LANの突撃実地レポートまとめProject 第0次会

人口16万人の十勝帯広市で公衆無線LANの突撃実地レポートまとめProject 第0次会

2012年10月3日|PEPESO開発部|大橋 紘一郎

・田舎でも公衆無線LANは使えるのか?

そんな疑問を抱いたので、この度PEPESOのOhashiは、

人口16万人の十勝帯広市で公衆無線LANの突撃実地レポートまとめProject

を発足させることにしました!

 

今後不定期に、帯広で公衆無線LANが使える空間を探し出し、突撃レポートを行なっていきたいと思います。

 

1回目の今日は、田舎ではそもそも公衆無線LANを契約する意味あるのかい?

という、そんな私のもやもやを解説致します。

是非私の「もやもや」を共有してください(笑)

 

1・公衆無線LANってなに?

公衆無線LAN(こうしゅうむせんラン)とは、無線LANを利用したインターネットへの接続を提供するサービスを指す。

Wikipediaより

出先でインターネットをする方法には大きく分けて2つの方法があります。

  • 1つは、携帯電話の会社(ドコモなど)が提供しているデータ通信のサービスを利用する。
  • 2つは、公衆無線LANサービスを利用することです。

1つ目のデータ通信サービスは、ドコモの場合携帯の電波が届く範囲であれば、何処でもインターネットに接続できるようになるサービスで、利用には毎月4,000円ほど必要です。

2つ目の公衆無線LANサービスは、インターネットに接続できる場所(スポット)は限られているが、月々の利用料が400円ほどで済むサービスです。

2・公衆無線LANの魅力は?

データ通信サービスの良さは、言うまでもなく、何処でもインターネットに接続出来る事。そしてデメリットは毎月4,000円という価格の高さです。携帯電話をもう一台契約すると考えでいいと思います。

一方で公衆無線LANサービスの良さはサービス利用料の安さです。多くは400円くらいで、中には無料で利用できるサービスもあります。デメリットは限られた場所(スポット)でしか使用できないということです。

データ通信 公衆無線LAN
価格 高いよ…4,000円くらい 安いぜ…400円くらい
使用可能範囲 ドコモなら日本何処でも! 空港や駅・一部のカフェのみ

つまり、公衆無線LANは、お金をあまり掛けたくないけれど、出先でインターネットをしたいな!という人におすすめ!っということです。

 

3・公衆無線LANの問題点!?

公衆無線LANのデメリット・一部の限られた空間でしかネットに接続できない!というところ。

都市部ではこのデメリット、あまり問題になりません。

なぜなら都市部では、この一部というのが沢山あるわけです。

「すぐそこに、スポットのあるカフェが!」「すぐそこに、スポットのある駅が!」ってわけです。

 

歩きながらパソコン使う事はないですから、ネットをする必要に迫られた時に、マクドナルドに入ったり、スターバックスに入ったりして、コーヒーをいっぱい飲みながら、公衆無線LANに接続すればいいわけです。

 

しかし田舎だとそうもいかない!

マックがそこらにあるわけでもないし、スターバックスなんてそもそも無いし(笑)

公衆無線LANがあるカフェだってほとんど無いです。

東京とかだと、図書館の中にも公衆無線LANがあって、すごく便利なんだけどね…

 

帯広だと数えられるほどしか、

「公衆無線LANが設置してあって、座ってコーヒー飲みながら気軽にパソコンが開ける所」

はありません!!

しかも、帯広だったらマックでパソコンいじっているだけで、変な目で見られるし(要検討、私の想像です。)

 

4・そもそも田舎(帯広)で公衆無線LANを契約する意味はあるのか?

これが今回、人口16万人の十勝帯広市で公衆無線LANの突撃実地レポートまとめProjectをスタートさせた理由になります。

一回、試してみないと何もわからないもんね。

 

引き篭もり気味な私が、どうにか外出しようと考えぬいた結果でもあります(笑)

経費も毎月400円程度とあまりかからないので、いいかなぁと…

 

ちなみに公衆無線LANサービスにも幾つか種類がありますが、今回は以下のサービスを利用します。

公衆無線LANサービス Wi2 300【Wi-Fiスポット全国拡大中!!】

http://300.wi2.co.jp/

月額固定プラン 380円

Wi 300との契約では 「wifiスクエア」(オリジナル)と「BBモバイルポイント」(ヤフーとかのスポット)と「UQ WiFi」(wimaxの中の人のスポット)の3つのスポットが使用可能です。

しかも今ならビックカメラかソフマップ経由で申し込むと2ヶ月間利用料金無料でスタートできます!

解約料金や違約金等もありません!

 

5・Lets GO! リアルワールド!

青年よ、自宅を捨てて街へでかけよ!

ということで、次回以降の更新に期待してください!

 

西尾くんのデザインしたロゴに勝手に文字つけだけ

2015年1月3日 大橋 紘一郎

About the author

大橋 紘一郎

PEPESOの哲学担当

Related Posts

  • 意外と安くできるお家キャンプが結構楽しい!
    意外と安くできるお家キャンプが結構楽しい!2021年7月18日
  • 香木で香りあそびしてみました
    香木で香りあそびしてみました2020年10月3日
  • PEPESO早坂がPOLAR A370買ってみた結果
    PEPESO早坂がPOLAR A370買ってみた結果2018年10月6日

人気の投稿

  • 【素人解説】WM-61Aを使ったバイノーラルマイク自作が、あんな音まで録音しちゃうぅぅ。
    【素人解説】WM-61Aを使ったバイノーラルマイク自作が、あんな音まで録音しちゃうぅぅ。2012年8月23日
  • 北海道の十勝帯広でクワガタを探していたらカブトムシを見つけた件について
    北海道の十勝帯広でクワガタを探していたらカブトムシを見つけた件について2012年7月29日
  • 一度は行ってみたかった北海道神宮で初詣!!
    一度は行ってみたかった北海道神宮で初詣!!2015年1月3日
← 【素人解説】WM-61Aを使ったバイノーラルマイク自作が、あんな音まで録音しちゃうぅぅ。
僕はとてものどが痛いので、いろいろな商品を安く買って試してみました!! →

コメントをどうぞ Cancel reply

Your email address will not be published.

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

https://www.youtube.com/watch?v=xhjYOQmt4bU
https://www.youtube.com/watch?v=yekMfHv6Dlo

アーカイブ

  • 2021年7月 (1)
  • 2021年3月 (1)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年2月 (1)
  • 2020年1月 (1)
  • 2019年12月 (4)
  • 2019年6月 (2)
  • 2019年1月 (3)
  • 2018年12月 (2)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (2)
  • 2018年5月 (1)
  • 2016年12月 (11)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年10月 (1)
  • 2016年9月 (8)
  • 2016年8月 (3)
  • 2016年4月 (26)
  • 2016年1月 (18)
  • 2015年12月 (19)
  • 2015年11月 (2)
  • 2015年9月 (1)
  • 2015年8月 (1)
  • 2015年7月 (1)
  • 2015年5月 (1)
  • 2015年3月 (1)
  • 2015年2月 (17)
  • 2015年1月 (26)
  • 2014年12月 (2)
  • 2014年11月 (1)
  • 2014年10月 (2)
  • 2014年9月 (5)
  • 2014年8月 (3)
  • 2014年7月 (3)
  • 2014年6月 (2)
  • 2014年5月 (4)
  • 2014年4月 (1)
  • 2014年1月 (2)
  • 2013年12月 (2)
  • 2013年11月 (3)
  • 2013年6月 (1)
  • 2013年5月 (1)
  • 2013年3月 (1)
  • 2013年2月 (5)
  • 2013年1月 (3)
  • 2012年12月 (6)
  • 2012年11月 (1)
  • 2012年10月 (8)
  • 2012年9月 (2)
  • 2012年8月 (8)
  • 2012年7月 (6)
  • 2012年6月 (2)
  • 2012年5月 (3)
  • 2012年4月 (4)
  • 2012年3月 (2)
  • 2012年2月 (2)
  • 2012年1月 (5)
  • 2011年12月 (7)
  • 2011年10月 (4)
  • 2011年9月 (16)
  • 2011年8月 (5)
  • 2011年7月 (3)
Pepeso - ぺペソ
Copyright © 2009-2021 PEPESO All Rights Reserved.