PEPESOBLOGPEPESOBLOG
PEPESOとは、とかち・帯広を中心に、帯広畜産大学OBの早坂卓磨と大橋紘一郎らが2009年に立ち上げた動画制作をする人間たちの集まりです。ぺペソブログは楽しいこと面白いことをゆったりつぶやくブログです。たまに見てあげてください。
ホーム » 非公開: ブログ » 商品レビュー » Meijiから出たモチモチ系グミ!! コーラ餅グミのレビュー

Meijiから出たモチモチ系グミ!! コーラ餅グミのレビュー

2013年2月19日|商品レビュー|早坂 卓磨

昨年7月にMeijiから発売された、見出しが超長いコーラ味のグミ『コーラ餅グミ』のレビューです!!

コーラ餅グミ

ちなみに超長い見出しは…

※実際にはもちこを使用していません。さわやかなコーラ味ともちもち食感のギャップをおたのしみ下さい。

と書いてあります。

裏パッケージに書かないところがミソみたいです。

内容量は43gで価格は105円(税込)でござる。

 

数年前からMeiji Seika がよく売りにしている噛むコラーゲン、略してカムコラって結局何なのってことで説明をしていきます。

このグミは1袋当たり2900mgのコラーゲンが入っています。

実際、美容に…健康に…と騒がれているコラーゲンですが、どのくらい取ればいいのかはあまり知られてないのが現状です。

コラーゲンというのはタンパク質の一種で、体内でアミノ酸に分解されます。

コラーゲンの経口摂取の大半は、体内で吸収しやくするため、低分子に分解されている場合が多いです。(例外はあります。)

また、長期的に経口摂取することで効果がある程度認められるようです。

しかし、コラーゲンをいくら摂取していても、アミノ酸に分解され、全身に配分され、余った部分は脂肪として体内で変換されます。

まとめると、多くとっても脂肪に変わるだけと思ったほうがいいと思います。食べ過ぎはなんでも良くないですからね!!

さて、前置きは長くなりましたが、レビューに移ります!!

DSC03676

『しゅわっと甘酸っぱいパウダー』がかかっているらしい!!コレは関心と期待感は大きいですね!!

コーラ餅グミPEPESO

形はドラカステラのような形をしています。周りには『しゅわっと甘酸っぱいパウダー』らしきものがついています。

餅というからには弾力性が気になるので、ハヤサカ式硬化テストをしてみました。

ハヤサカ式硬化テスト

しっかり弾力を感じました。(ハヤサカ式硬化テストResult:1.5)

食べた感想は、HARIBO(ハヤサカ式硬化テストResult:2.2)のような弾力性はありませんでしたが、通常の果汁グミ(ハヤサカ式硬化テストResult:0.75)などに比べると噛みごたえがありました。

個人的にはもう少しパウダーをしてみました酸っぱくしてもいいかなと思いますww

今日のお相手は、グミネタといえば、西尾くん!かとおもいきやハヤサカでした。


HAYASAKA TAKUMA // PEPESO

2015年1月3日 早坂 卓磨

About the author

早坂 卓磨

PEPESO代表。1989年5月10日、北海道稚内市出身。一児の父。高校卒業後、帯広畜産大学で食品科学課程酪農科学分野の研究を進め、インド・カシミール地方へ研究留学。北海道大手コンビニの牛乳の製造、帯広市内の施設にてチーズおよびバターの研究、全国大手フイットネス会社の指定管理施設部門にて企画事業およびSEを経て、食肉製造メーカーにて食品衛生管理者を務め、現在大手ガソリンスタンドに勤務しながらアーティスト活動を続けている。

Related Posts

  • 輪菓家のとかちクルトシュが気になるww
    輪菓家のとかちクルトシュが気になるww2019年1月27日
  • PEPESO早坂がPOLAR A370買ってみた結果
    PEPESO早坂がPOLAR A370買ってみた結果2018年10月6日
  • 男の子らしくフットパックしてみた!!第1話
    男の子らしくフットパックしてみた!!第1話2016年1月18日

人気の投稿

  • 【素人解説】WM-61Aを使ったバイノーラルマイク自作が、あんな音まで録音しちゃうぅぅ。
    【素人解説】WM-61Aを使ったバイノーラルマイク自作が、あんな音まで録音しちゃうぅぅ。2012年8月23日
  • 北海道の十勝帯広でクワガタを探していたらカブトムシを見つけた件について
    北海道の十勝帯広でクワガタを探していたらカブトムシを見つけた件について2012年7月29日
  • 一度は行ってみたかった北海道神宮で初詣!!
    一度は行ってみたかった北海道神宮で初詣!!2015年1月3日
← 実家から送ってきた北海道知事賞受賞の炭焼きさんま丼【インスタント食品】侮っていました。
豆乳飲料ラックミーのバナナ味について →

コメントをどうぞ Cancel reply

Your email address will not be published.

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

https://www.youtube.com/watch?v=xhjYOQmt4bU
https://www.youtube.com/watch?v=yekMfHv6Dlo

アーカイブ

  • 2021年7月 (1)
  • 2021年3月 (1)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年2月 (1)
  • 2020年1月 (1)
  • 2019年12月 (4)
  • 2019年6月 (2)
  • 2019年1月 (3)
  • 2018年12月 (2)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (2)
  • 2018年5月 (1)
  • 2016年12月 (11)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年10月 (1)
  • 2016年9月 (8)
  • 2016年8月 (3)
  • 2016年4月 (26)
  • 2016年1月 (18)
  • 2015年12月 (19)
  • 2015年11月 (2)
  • 2015年9月 (1)
  • 2015年8月 (1)
  • 2015年7月 (1)
  • 2015年5月 (1)
  • 2015年3月 (1)
  • 2015年2月 (17)
  • 2015年1月 (26)
  • 2014年12月 (2)
  • 2014年11月 (1)
  • 2014年10月 (2)
  • 2014年9月 (5)
  • 2014年8月 (3)
  • 2014年7月 (3)
  • 2014年6月 (2)
  • 2014年5月 (4)
  • 2014年4月 (1)
  • 2014年1月 (2)
  • 2013年12月 (2)
  • 2013年11月 (3)
  • 2013年6月 (1)
  • 2013年5月 (1)
  • 2013年3月 (1)
  • 2013年2月 (5)
  • 2013年1月 (3)
  • 2012年12月 (6)
  • 2012年11月 (1)
  • 2012年10月 (8)
  • 2012年9月 (2)
  • 2012年8月 (8)
  • 2012年7月 (6)
  • 2012年6月 (2)
  • 2012年5月 (3)
  • 2012年4月 (4)
  • 2012年3月 (2)
  • 2012年2月 (2)
  • 2012年1月 (5)
  • 2011年12月 (7)
  • 2011年10月 (4)
  • 2011年9月 (16)
  • 2011年8月 (5)
  • 2011年7月 (3)
Pepeso - ぺペソ
Copyright © 2009-2021 PEPESO All Rights Reserved.