PEPESOBLOGPEPESOBLOG
PEPESOとは、とかち・帯広を中心に、帯広畜産大学OBの早坂卓磨と大橋紘一郎らが2009年に立ち上げた動画制作をする人間たちの集まりです。ぺペソブログは楽しいこと面白いことをゆったりつぶやくブログです。たまに見てあげてください。
ホーム » 非公開: ブログ » 沖縄県 » 沖縄の旅4日目(ビオスの丘、フクギ並木、今帰仁城、波そしてヤギ汁)

沖縄の旅4日目(ビオスの丘、フクギ並木、今帰仁城、波そしてヤギ汁)

2016年4月23日|沖縄県|早坂 卓磨

4日もいれば沖縄にもだいぶ慣れてきました。

やはり海風は気持ちいいもんですよね。

P4230159

今日は、とっぱじめはビオスの丘へ。

いきなりこやつが出てきて恐怖。

P4230173

P4230183

お花はホントにきれいでした!!

水牛もいたー!!

IMG_0762

IMG_0768

くろぶたとくろぶた。

IMG_0778

にわとりがいたけどこれも怖かったなー。

その後、遊覧船に乗って、戻るルートに

はじめはいなかったのですが、踊ってました!!

え、森のどこから来たんだろ??ww

たぶん来るルートがあるんだね。笑

P4230229

P4230244

顔がどんどん父に似てくるww まぁ私も父になるからかな??

ここからは、海のルートなので、嫁が運転します!!

IMG_0796

福木(フクギ)並木にきましたー!! 自転車を借りて並木を走ってみまーす!!

DSC08326

嫁は10年ぶりくらいに自転車にのるみたいです。

DSC08301

天気が良かったので、木陰が気持ちいいです!!

DSC08314

P4230300

パンツは見せてます。

帰りルートは、海岸沿い!!

DSC08324

最後に、サータアンダギーをサービスでもらって今帰仁城へ。

P4230309

DSC08327

結構登るしんどかったですww

IMG_0802P4230317

沖縄ってしかし、猫が多いですよねwwP4230322

次に、ペペソカフェ開店当初から来てくれていたお客様のお店

ペンション&カフェ『波』に行ってきました!!

DSC08356

本部特産のアセロラジュースおいしかったー!!

DSC08338

可愛い手作り雑貨もおいてましたー!!

DSC08346

DSC08347

まっちゃんも、みちるさんも元気でよかったー!!

DSC08364

このトンボ指先に置いとくとバランスとってくれてすごかった!!

DSC08366

ご厚意で、晩御飯をご一緒することに。ヤギ汁が食べれると聞いてww

IMG_0817

なんと質素なメニューww

IMG_0819

DSC08371

とりあえず、ヤギ刺しをいただき。

DSC08373

臭みがなく、ほのかに甘い。

みんなこれはおいしくいただきました。次におでん!!

てびちがプルプルでおいしー!!

DSC08375

これですよね、私が食べてみたかったのは。

DSC08376

インドに行ったとき食べたラムご飯と同じ味がしました。

決してまずくはないけど、たくさんは食べれないそんな感じ。

臭みが染み出ていて臭い。

口直しにアグー豚のサラダと、

DSC08377

鶏かわ餃子いただきました。

DSC08378

うまかった。次に2軒目。一番座(いちばんじゃー)

DSC08379

さんぴん茶がイチャンダだった!!(さんぴん茶が無料だった!!)

DSC08382

ここはすっぽんがたべれるのよ。

DSC08383

マスターのご厚意ですっぽんそのままの状態のコラーゲンのところをいただき大満足!!

DSC08387

次にスクガラスの豆腐乗せ。私はあんまり得意ではなかった。

DSC08388

ここのお店。すっぽんを食べた後、きれいに洗って骨だけを飾ってありました。

それだけすっぽんを愛しているんですね、マスター。

DSC08389

最後にすっぽんを持たせてくれましたー!!

ちょっと怖かったけど、可愛かったです!!

DSC08404

結局楽しみすぎて、ホテルに着いたのは深夜1時半ww

まっちゃん、みちるさん

ごちそうさまでした!!

2018年11月26日 早坂 卓磨

About the author

早坂 卓磨

PEPESO代表。1989年5月10日、北海道稚内市出身。一児の父。高校卒業後、帯広畜産大学で食品科学課程酪農科学分野の研究を進め、インド・カシミール地方へ研究留学。北海道大手コンビニの牛乳の製造、帯広市内の施設にてチーズおよびバターの研究、全国大手フイットネス会社の指定管理施設部門にて企画事業およびSEを経て、食肉製造メーカーにて食品衛生管理者を務め、現在大手ガソリンスタンドに勤務しながらアーティスト活動を続けている。

Related Posts

  • 沖縄の旅7日目(糸満、那覇空港)
    沖縄の旅7日目(糸満、那覇空港)2016年4月26日
  • 沖縄の旅6日目(サザンビーチ、いなみね、奥武島、沖縄ワールドそしてやどかり)
    沖縄の旅6日目(サザンビーチ、いなみね、奥武島、沖縄ワールドそしてやどかり)2016年4月25日
  • 沖縄の旅5日目(普天間、アメリカンビレッヂ、港川、牧志公設市場)
    沖縄の旅5日目(普天間、アメリカンビレッヂ、港川、牧志公設市場)2016年4月24日

人気の投稿

  • 【素人解説】WM-61Aを使ったバイノーラルマイク自作が、あんな音まで録音しちゃうぅぅ。
    【素人解説】WM-61Aを使ったバイノーラルマイク自作が、あんな音まで録音しちゃうぅぅ。2012年8月23日
  • 北海道の十勝帯広でクワガタを探していたらカブトムシを見つけた件について
    北海道の十勝帯広でクワガタを探していたらカブトムシを見つけた件について2012年7月29日
  • 一度は行ってみたかった北海道神宮で初詣!!
    一度は行ってみたかった北海道神宮で初詣!!2015年1月3日
← 沖縄の旅3日目(パイナップルパーク、ハートロック、美ら海)
沖縄の旅5日目(普天間、アメリカンビレッヂ、港川、牧志公設市場) →

コメントをどうぞ Cancel reply

Your email address will not be published.

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

https://www.youtube.com/watch?v=xhjYOQmt4bU
https://www.youtube.com/watch?v=yekMfHv6Dlo

アーカイブ

  • 2021年7月 (1)
  • 2021年3月 (1)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年2月 (1)
  • 2020年1月 (1)
  • 2019年12月 (4)
  • 2019年6月 (2)
  • 2019年1月 (3)
  • 2018年12月 (2)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (2)
  • 2018年5月 (1)
  • 2016年12月 (11)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年10月 (1)
  • 2016年9月 (8)
  • 2016年8月 (3)
  • 2016年4月 (26)
  • 2016年1月 (18)
  • 2015年12月 (19)
  • 2015年11月 (2)
  • 2015年9月 (1)
  • 2015年8月 (1)
  • 2015年7月 (1)
  • 2015年5月 (1)
  • 2015年3月 (1)
  • 2015年2月 (17)
  • 2015年1月 (26)
  • 2014年12月 (2)
  • 2014年11月 (1)
  • 2014年10月 (2)
  • 2014年9月 (5)
  • 2014年8月 (3)
  • 2014年7月 (3)
  • 2014年6月 (2)
  • 2014年5月 (4)
  • 2014年4月 (1)
  • 2014年1月 (2)
  • 2013年12月 (2)
  • 2013年11月 (3)
  • 2013年6月 (1)
  • 2013年5月 (1)
  • 2013年3月 (1)
  • 2013年2月 (5)
  • 2013年1月 (3)
  • 2012年12月 (6)
  • 2012年11月 (1)
  • 2012年10月 (8)
  • 2012年9月 (2)
  • 2012年8月 (8)
  • 2012年7月 (6)
  • 2012年6月 (2)
  • 2012年5月 (3)
  • 2012年4月 (4)
  • 2012年3月 (2)
  • 2012年2月 (2)
  • 2012年1月 (5)
  • 2011年12月 (7)
  • 2011年10月 (4)
  • 2011年9月 (16)
  • 2011年8月 (5)
  • 2011年7月 (3)
Pepeso - ぺペソ
Copyright © 2009-2021 PEPESO All Rights Reserved.