PEPESOBLOGPEPESOBLOG
PEPESOとは、とかち・帯広を中心に、帯広畜産大学OBの早坂卓磨と大橋紘一郎らが2009年に立ち上げた動画制作をする人間たちの集まりです。ぺペソブログは楽しいこと面白いことをゆったりつぶやくブログです。たまに見てあげてください。
ホーム » 非公開: ブログ » PEPESO雑談 » 生涯学習センタートルクのあり方

生涯学習センタートルクのあり方

2019年6月28日|PEPESO雑談, 生涯学習センタートルク|PEPESO MEMBER

生涯学習センタートルクは
全身のPEPESOCAFEの閉店を機に
2016年11月に設立。
移転という形ではなく、
全く新しい異空間を作る目的。

PEPESOCAFEと違って
音楽がメインでできない、カラオケがない
狭い、暑い、寒いのオンパレード。

しかし、バス通り沿いなので
たくさんの人たちが見てくれるのは良し。

今までと全く違うのが、

ハヤサカが運営していくのではなく、
1F2F別々の管理者(事業主)を設けて
運営をしているところ。

トルク連合会みたいな感じで。

今まではハヤサカの人脈だけで
成り立っていたが、今は
2Fはからだサポートで髙岡院長の人脈、
1Fは工房Daik粂田さんの人脈。
木曜日はぱんちょうの辰巳さんの人脈。

また違う層のお客様が来てクロスして
面白いのだ。

もうすぐトルクも4年目に入る。
生涯学習活動をできる場であるが、
未だになんの館かは定義できない。

ただひとつだけ言えるのは
超ニッチな人たちが集まって
会合をやったり発表しあい
ニッチ同士のクロス効果での化学反応が
起きる大人の秘密基地であること。

まあ誰にも真似はできないだろう、
だってこんなこと
好んでやる人は限られているし
みんな本業を持ちながら運営している
特殊な形態なので
トルク本体での主だった営利活動は
考えていないからだ。

トルク運営メンバーは
みなさんのやりたいけと踏み出せない気持ち
実現するサポートをしています
ぜひトルクに相談に来てください。

2019年6月28日 PEPESO MEMBER

About the author

PEPESO MEMBER

PEPESOの誰かが書いてるよー。

Related Posts

  • 意外と安くできるお家キャンプが結構楽しい!
    意外と安くできるお家キャンプが結構楽しい!2021年7月18日
  • ぺぺサ活2021(とやま農場)
    ぺぺサ活2021(とやま農場)2021年3月8日
  • 幸せの10のロジック
    幸せの10のロジック2020年1月4日

人気の投稿

  • 【素人解説】WM-61Aを使ったバイノーラルマイク自作が、あんな音まで録音しちゃうぅぅ。
    【素人解説】WM-61Aを使ったバイノーラルマイク自作が、あんな音まで録音しちゃうぅぅ。2012年8月23日
  • 北海道の十勝帯広でクワガタを探していたらカブトムシを見つけた件について
    北海道の十勝帯広でクワガタを探していたらカブトムシを見つけた件について2012年7月29日
  • 一度は行ってみたかった北海道神宮で初詣!!
    一度は行ってみたかった北海道神宮で初詣!!2015年1月3日
← 星槎国際高校で講義してきた
最近、ブログかいてないなあ。 →

コメントをどうぞ Cancel reply

Your email address will not be published.

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

https://www.youtube.com/watch?v=xhjYOQmt4bU
https://www.youtube.com/watch?v=yekMfHv6Dlo

アーカイブ

  • 2021年7月 (1)
  • 2021年3月 (1)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年2月 (1)
  • 2020年1月 (1)
  • 2019年12月 (4)
  • 2019年6月 (2)
  • 2019年1月 (3)
  • 2018年12月 (2)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (2)
  • 2018年5月 (1)
  • 2016年12月 (11)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年10月 (1)
  • 2016年9月 (8)
  • 2016年8月 (3)
  • 2016年4月 (26)
  • 2016年1月 (18)
  • 2015年12月 (19)
  • 2015年11月 (2)
  • 2015年9月 (1)
  • 2015年8月 (1)
  • 2015年7月 (1)
  • 2015年5月 (1)
  • 2015年3月 (1)
  • 2015年2月 (17)
  • 2015年1月 (26)
  • 2014年12月 (2)
  • 2014年11月 (1)
  • 2014年10月 (2)
  • 2014年9月 (5)
  • 2014年8月 (3)
  • 2014年7月 (3)
  • 2014年6月 (2)
  • 2014年5月 (4)
  • 2014年4月 (1)
  • 2014年1月 (2)
  • 2013年12月 (2)
  • 2013年11月 (3)
  • 2013年6月 (1)
  • 2013年5月 (1)
  • 2013年3月 (1)
  • 2013年2月 (5)
  • 2013年1月 (3)
  • 2012年12月 (6)
  • 2012年11月 (1)
  • 2012年10月 (8)
  • 2012年9月 (2)
  • 2012年8月 (8)
  • 2012年7月 (6)
  • 2012年6月 (2)
  • 2012年5月 (3)
  • 2012年4月 (4)
  • 2012年3月 (2)
  • 2012年2月 (2)
  • 2012年1月 (5)
  • 2011年12月 (7)
  • 2011年10月 (4)
  • 2011年9月 (16)
  • 2011年8月 (5)
  • 2011年7月 (3)
Pepeso - ぺペソ
Copyright © 2009-2021 PEPESO All Rights Reserved.