PEPESOBLOGPEPESOBLOG
PEPESOとは、とかち・帯広を中心に、帯広畜産大学OBの早坂卓磨と大橋紘一郎らが2009年に立ち上げた動画制作をする人間たちの集まりです。ぺペソブログは楽しいこと面白いことをゆったりつぶやくブログです。たまに見てあげてください。
ホーム » 非公開: ブログ » ラーメン » からあげが絶品(笑)帯広のラーメン屋 四丁目食堂

からあげが絶品(笑)帯広のラーメン屋 四丁目食堂

2014年5月26日|ラーメン, 帯広市|大橋 紘一郎

帯広でラーメンを食べたいと思った時に、「これだ!」と思えるお店には、なかなか出会えずにいます。

本日も、帯広至高のラーメン店を探す旅を続けています。

今日訪れたお店は、帯広市西16条南4丁目にある「四丁目食堂」さんです。

四丁目食堂_帯広
この写真は食べログより

店内に入ると、まず店員に話しかけられます。

四「お客様2名様ですね!!!!」

その後券売機で、券を購入します。

四「小上がりと椅子どちらがいいですか!!!!」

椅子に座り、券を渡します。

四「野菜ラーメン二つ、からあげ1つ、ご飯小2つですね、以上でよろしいでしょうか!!!!」

四「料理は、券と引き換えになりますので、無くさないようにお持ちください!!!!!」

しばし待ちます。

四「お待たせいたしました!!!からあげになります!!ご飯になります!!ラーメンになります!!」

四丁目食堂_帯広_ラーメン
このお店では、ほぼ全ての原材料を十勝産の物を使用しているようです。

写真は本別醤油野菜ラーメンです。
なにやら本別産醤油を使用しているということです。本別産醤油といえば、渋谷さんの醤油しか思い当たらないのですが、そうなのでしょうかね?

細麺で薄味です。野菜は美味しく、ラーメンなのにヘルシーな気がしました。
ただ、一緒に食べた、毒舌な友人の感想を引用させていただきますと、「このラーメン、麺が無かったら美味しい」といった感じで、スープというか、「野菜」はすごく美味しいのですが、麺との相性はあまり良くない気がしました。

四丁目食堂_帯広_ラーメン_からあげ
一緒に、「当店一番人気!」と記載されていた、からあげも注文しました。写真はからあげ小です。

このからあげは、薄味でしたが、なかなかに美味しかったです。

鳥せいのからあげを彷彿させる、味でした。アツアツの出来たては、なかなかの絶品でした。ラーメンを差し置いて「当店一番人気!」と銘打つだけのことはありました。

自分はお腹いっぱいだけれど、友人はハラ減っている状態で、どこか食べに行こうよ!という時に、自分は、からあげとご飯を食べに!と言った感じで、来る可能性が、微レ存です!

四丁目食堂_帯広_ラーメン_メニュー
メニューはこんな感じです。今回ワタシが食べたのは真ん中列一番上のラーメンです。
写真は拡大することが出来ます。

 

総評
十勝の素材にこだわったところに、センスを感じました。
からあげが美味しかったです。是非お試しください!!!!

営業
11:00~21:00

帯広市西16条南4丁目

※追記 2014年9月17日
エイムカンパニーの中村さんからコメント頂きました!
四丁目食堂さん定休日を作ったそうです。
「月曜日定休。月曜日祝日の場合は開店。翌日に休業」
だそうです!

定休日良いと思います!しっかり休むと、さらに美味しいからあげとラーメンが食べられるそんな気がします!
ほんと唐揚げ食べにいきたいお店です!

至高のカラアゲにはたどり着いたけれど、

んー至高のラーメンにはなかなかたどり着けません。まだまだ旅は終わりそうにないです。

著:PEPESO

2015年1月3日 大橋 紘一郎

About the author

大橋 紘一郎

PEPESOの哲学担当

Related Posts

  • チリビール。ときどき、かつ鍋定食。
    チリビール。ときどき、かつ鍋定食。2016年4月18日
  • BUTA・DON・CAFE・創さんが2月で閉店なので行ってきました!!
    BUTA・DON・CAFE・創さんが2月で閉店なので行ってきました!!2016年1月25日
  • 先日の帯広学生お悩み相談in藤丸の後日談
    先日の帯広学生お悩み相談in藤丸の後日談2015年12月17日

人気の投稿

  • 【素人解説】WM-61Aを使ったバイノーラルマイク自作が、あんな音まで録音しちゃうぅぅ。
    【素人解説】WM-61Aを使ったバイノーラルマイク自作が、あんな音まで録音しちゃうぅぅ。2012年8月23日
  • 北海道の十勝帯広でクワガタを探していたらカブトムシを見つけた件について
    北海道の十勝帯広でクワガタを探していたらカブトムシを見つけた件について2012年7月29日
  • 一度は行ってみたかった北海道神宮で初詣!!
    一度は行ってみたかった北海道神宮で初詣!!2015年1月3日
← 帯広で美味しいスパカツが食べたい!カフェテリア-エスポワールに行ってみた
帯広で朝食を食べられる場所まとめ →

One Response to からあげが絶品(笑)帯広のラーメン屋 四丁目食堂

  • 中村友彦 2014年8月18日

    四丁目食堂勤務、エイムカンパニーの中村といいます。

    記事の投稿、御来店ありがとうございます。
    このような記事を書いていただき、
    誠に感謝しております。

    さて四丁目食堂ですがこの度定休日を作ることになりました。
    「月曜日定休。
    月曜日祝日の場合は開店。翌日に休業」
    となります。

    もしよろしければ変更していただけないでしょうか?
    よろしくお願いいたします。

コメントをどうぞ Cancel reply

Your email address will not be published.

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

https://www.youtube.com/watch?v=xhjYOQmt4bU
https://www.youtube.com/watch?v=yekMfHv6Dlo

アーカイブ

  • 2021年7月 (1)
  • 2021年3月 (1)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年2月 (1)
  • 2020年1月 (1)
  • 2019年12月 (4)
  • 2019年6月 (2)
  • 2019年1月 (3)
  • 2018年12月 (2)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (2)
  • 2018年5月 (1)
  • 2016年12月 (11)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年10月 (1)
  • 2016年9月 (8)
  • 2016年8月 (3)
  • 2016年4月 (26)
  • 2016年1月 (18)
  • 2015年12月 (19)
  • 2015年11月 (2)
  • 2015年9月 (1)
  • 2015年8月 (1)
  • 2015年7月 (1)
  • 2015年5月 (1)
  • 2015年3月 (1)
  • 2015年2月 (17)
  • 2015年1月 (26)
  • 2014年12月 (2)
  • 2014年11月 (1)
  • 2014年10月 (2)
  • 2014年9月 (5)
  • 2014年8月 (3)
  • 2014年7月 (3)
  • 2014年6月 (2)
  • 2014年5月 (4)
  • 2014年4月 (1)
  • 2014年1月 (2)
  • 2013年12月 (2)
  • 2013年11月 (3)
  • 2013年6月 (1)
  • 2013年5月 (1)
  • 2013年3月 (1)
  • 2013年2月 (5)
  • 2013年1月 (3)
  • 2012年12月 (6)
  • 2012年11月 (1)
  • 2012年10月 (8)
  • 2012年9月 (2)
  • 2012年8月 (8)
  • 2012年7月 (6)
  • 2012年6月 (2)
  • 2012年5月 (3)
  • 2012年4月 (4)
  • 2012年3月 (2)
  • 2012年2月 (2)
  • 2012年1月 (5)
  • 2011年12月 (7)
  • 2011年10月 (4)
  • 2011年9月 (16)
  • 2011年8月 (5)
  • 2011年7月 (3)
Pepeso - ぺペソ
Copyright © 2009-2021 PEPESO All Rights Reserved.