PEPESOBLOGPEPESOBLOG
PEPESOとは、とかち・帯広を中心に、帯広畜産大学OBの早坂卓磨と大橋紘一郎らが2009年に立ち上げた動画制作をする人間たちの集まりです。ぺペソブログは楽しいこと面白いことをゆったりつぶやくブログです。たまに見てあげてください。
ホーム » 非公開: ブログ » PEPESO探索隊 » 札幌市円山動物園で深海生物展やってました!!

札幌市円山動物園で深海生物展やってました!!

2015年1月4日|PEPESO探索隊, PEPESO雑談, 札幌市|早坂 卓磨

北海道神宮に行くために円山公園駅で降り立ったら

なんとダイオウイカが間近で見ることができる!!

札幌市円山動物園_深海生物展

しかも1/3まで無料とのことだったので、

札幌市円山動物園_深海生物展_PEPESO

北海道神宮に行った後

激しい山を登り行ってきました!!

札幌市円山動物園_PEPESO

入ってすぐにいた!!ダイオウイカ!!

でかすぎるww

札幌市円山動物園_深海生物展_ダイオウイカ

早坂は18年ぶりくらいに円山動物園に行ったのですが、

旭山動物園にも負けず劣らずの動物園になっていました!!

札幌市円山動物園_カンガルー 札幌市円山動物園_アライグマ 札幌市円山動物園_マレーグマ 札幌市円山動物園_コメツカワウソ DSC02765 札幌市円山動物園_インドセタカガメ 札幌市円山動物園_ヨウスコウワニ 札幌市円山動物園_パンサーカメレオン 札幌市円山動物園_アルマジロトカゲ 札幌市円山動物園_フンボルトペンギン 札幌市円山動物園_シンリンオオカミ 札幌市円山動物園_ブチハイエナ 札幌市円山動物園_マサイキリン 札幌市円山動物園_アメリカンビーバー 札幌市円山動物園_リスザル 札幌市円山動物園_ヒツジ

最後にダイオウグゾクムシとオオムガイを見に園内動物科学館へ!!

中はとても神秘的にライトアップされていました!!

札幌市円山動物園_深海生物展

まずは生きた化石とも呼ばれるオウムガイ。

アンモナイトはオウムガイと同じくオウムガイの亜綱とされています。

札幌市円山動物園_深海生物展_オウムガイ

私は結構虫系が苦手ですが、見てしまいます。

20cmくらいあったかなー

ダンゴムシの進化系みたいですねww

やっばり少しキモイ。

札幌市円山動物園_深海生物展_ダイオウグゾクムシ

ってなことでとても楽しく動物園を回ることでできました!!

札幌市円山動物園
〒064-0959
北海道札幌市中央区宮ケ丘3-1
★開園時間
【夏季: 2/1~10/31】09:00~17:00
【冬季: 11/1~1/31】09:00~16:00
※12/29~12/31休園
★入園料
年間パス1,000円 大人600円 中学生以下無料 団体540円

2015年1月6日 早坂 卓磨

About the author

早坂 卓磨

PEPESO代表。1989年5月10日、北海道稚内市出身。一児の父。高校卒業後、帯広畜産大学で食品科学課程酪農科学分野の研究を進め、インド・カシミール地方へ研究留学。北海道大手コンビニの牛乳の製造、帯広市内の施設にてチーズおよびバターの研究、全国大手フイットネス会社の指定管理施設部門にて企画事業およびSEを経て、食肉製造メーカーにて食品衛生管理者を務め、現在大手ガソリンスタンドに勤務しながらアーティスト活動を続けている。

Related Posts

  • 意外と安くできるお家キャンプが結構楽しい!
    意外と安くできるお家キャンプが結構楽しい!2021年7月18日
  • ぺぺサ活2021(とやま農場)
    ぺぺサ活2021(とやま農場)2021年3月8日
  • 幸せの10のロジック
    幸せの10のロジック2020年1月4日

人気の投稿

  • 【素人解説】WM-61Aを使ったバイノーラルマイク自作が、あんな音まで録音しちゃうぅぅ。
    【素人解説】WM-61Aを使ったバイノーラルマイク自作が、あんな音まで録音しちゃうぅぅ。2012年8月23日
  • 北海道の十勝帯広でクワガタを探していたらカブトムシを見つけた件について
    北海道の十勝帯広でクワガタを探していたらカブトムシを見つけた件について2012年7月29日
  • 一度は行ってみたかった北海道神宮で初詣!!
    一度は行ってみたかった北海道神宮で初詣!!2015年1月3日
← 一度は行ってみたかった北海道神宮で初詣!!
北海道神宮の目の前『Cafe BonAppetit (カフェ ボナペティ)』 →

One Response to 札幌市円山動物園で深海生物展やってました!!

  • 北海道神宮の目の前『Cafe BonAppetit (カフェ ボナペティ)』 | PEPESO+ |オモシロイトオカシ企業PEPESOの情報サイト 2015年1月6日

    […] 円山動物園で深海生物展見て […]

コメントをどうぞ Cancel reply

Your email address will not be published.

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

https://www.youtube.com/watch?v=xhjYOQmt4bU
https://www.youtube.com/watch?v=yekMfHv6Dlo

アーカイブ

  • 2021年7月 (1)
  • 2021年3月 (1)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年2月 (1)
  • 2020年1月 (1)
  • 2019年12月 (4)
  • 2019年6月 (2)
  • 2019年1月 (3)
  • 2018年12月 (2)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (2)
  • 2018年5月 (1)
  • 2016年12月 (11)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年10月 (1)
  • 2016年9月 (8)
  • 2016年8月 (3)
  • 2016年4月 (26)
  • 2016年1月 (18)
  • 2015年12月 (19)
  • 2015年11月 (2)
  • 2015年9月 (1)
  • 2015年8月 (1)
  • 2015年7月 (1)
  • 2015年5月 (1)
  • 2015年3月 (1)
  • 2015年2月 (17)
  • 2015年1月 (26)
  • 2014年12月 (2)
  • 2014年11月 (1)
  • 2014年10月 (2)
  • 2014年9月 (5)
  • 2014年8月 (3)
  • 2014年7月 (3)
  • 2014年6月 (2)
  • 2014年5月 (4)
  • 2014年4月 (1)
  • 2014年1月 (2)
  • 2013年12月 (2)
  • 2013年11月 (3)
  • 2013年6月 (1)
  • 2013年5月 (1)
  • 2013年3月 (1)
  • 2013年2月 (5)
  • 2013年1月 (3)
  • 2012年12月 (6)
  • 2012年11月 (1)
  • 2012年10月 (8)
  • 2012年9月 (2)
  • 2012年8月 (8)
  • 2012年7月 (6)
  • 2012年6月 (2)
  • 2012年5月 (3)
  • 2012年4月 (4)
  • 2012年3月 (2)
  • 2012年2月 (2)
  • 2012年1月 (5)
  • 2011年12月 (7)
  • 2011年10月 (4)
  • 2011年9月 (16)
  • 2011年8月 (5)
  • 2011年7月 (3)
Pepeso - ぺペソ
Copyright © 2009-2021 PEPESO All Rights Reserved.