PEPESOBLOGPEPESOBLOG
PEPESOとは、とかち・帯広を中心に、帯広畜産大学OBの早坂卓磨と大橋紘一郎らが2009年に立ち上げた動画制作をする人間たちの集まりです。ぺペソブログは楽しいこと面白いことをゆったりつぶやくブログです。たまに見てあげてください。
ホーム » 非公開: ブログ » PEPESO雑談 » TSUTAYAさん、ありがとう。

TSUTAYAさん、ありがとう。

2015年1月17日|PEPESO雑談|早坂 卓磨

僕は、最近CDを借りるということをしていなかったため、

TSUTAYAさんとはご縁がなかったのですが、

最近、ふとiTunesがさみしくなってきたので、

借りに行ってきた理由がきらきらぶし。

きらきら武士_PEPESOCAFE
最近PEPESO CAFEの

youtubeローテーションで

掛けていたUNCHAINのリストの中に

なぜかきらきらぶっしー♫って聞こえて

ビックリしてのぞいたらこれだ。

きらきら武士

最近、全然しらない。

誰ですか状態でしたが、一部では大人気なようで

どうやらレキシと言うバンドらしい。

レキシは、日本のミュージシャン、池田貴史(いけだ たかふみ)によるソロユニットかつ、ユニット内における池田自身の名称。1997年に活動開始、2007年にメジャーデビュー。(wikipediaより引用)

彼自身すごい経歴の持ち主の様で、

1974年2月15日生まれ、福井県出身。専門学校在学中に「インド池田と紙袋たち」を結成。1997年にSUPER BUTTER DOGのキーボード担当としてメジャーデビュー。デビュー当時からアフロヘアーがトレードマーク。忌野清志郎や椎名林檎などの楽曲提供、ライブサポートなどの活動も行っている。2004年からは中村一義らとともに100sに参加している。(wikipediaより引用)

と、この「きらきら武士」も椎名林檎が半分くらい歌ってる。

すげー、レキシ。

なんか自分に近いものを感じて

TSUTAYAに行ったら、いましたレキシ。

すぐに借りて高音質で聞きましたが。

頭から離れません。

きらきらぶっしー、きらきらぶっしーと

ずっとつぶやかれると

やはり頭の中がきらきら武士!!

 

だから、

高音質なCDを聞かせてくれた

TSUTAYAさんありがとう。

2015年1月19日 早坂 卓磨

About the author

早坂 卓磨

PEPESO代表。1989年5月10日、北海道稚内市出身。一児の父。高校卒業後、帯広畜産大学で食品科学課程酪農科学分野の研究を進め、インド・カシミール地方へ研究留学。北海道大手コンビニの牛乳の製造、帯広市内の施設にてチーズおよびバターの研究、全国大手フイットネス会社の指定管理施設部門にて企画事業およびSEを経て、食肉製造メーカーにて食品衛生管理者を務め、現在大手ガソリンスタンドに勤務しながらアーティスト活動を続けている。

Related Posts

  • 意外と安くできるお家キャンプが結構楽しい!
    意外と安くできるお家キャンプが結構楽しい!2021年7月18日
  • ぺぺサ活2021(とやま農場)
    ぺぺサ活2021(とやま農場)2021年3月8日
  • 幸せの10のロジック
    幸せの10のロジック2020年1月4日

人気の投稿

  • 【素人解説】WM-61Aを使ったバイノーラルマイク自作が、あんな音まで録音しちゃうぅぅ。
    【素人解説】WM-61Aを使ったバイノーラルマイク自作が、あんな音まで録音しちゃうぅぅ。2012年8月23日
  • 北海道の十勝帯広でクワガタを探していたらカブトムシを見つけた件について
    北海道の十勝帯広でクワガタを探していたらカブトムシを見つけた件について2012年7月29日
  • 一度は行ってみたかった北海道神宮で初詣!!
    一度は行ってみたかった北海道神宮で初詣!!2015年1月3日
← PEPESO CAFE CREPE
落花生、もうすぐ節分ですね。 →

コメントをどうぞ Cancel reply

Your email address will not be published.

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

https://www.youtube.com/watch?v=xhjYOQmt4bU
https://www.youtube.com/watch?v=yekMfHv6Dlo

アーカイブ

  • 2021年7月 (1)
  • 2021年3月 (1)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年2月 (1)
  • 2020年1月 (1)
  • 2019年12月 (4)
  • 2019年6月 (2)
  • 2019年1月 (3)
  • 2018年12月 (2)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (2)
  • 2018年5月 (1)
  • 2016年12月 (11)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年10月 (1)
  • 2016年9月 (8)
  • 2016年8月 (3)
  • 2016年4月 (26)
  • 2016年1月 (18)
  • 2015年12月 (19)
  • 2015年11月 (2)
  • 2015年9月 (1)
  • 2015年8月 (1)
  • 2015年7月 (1)
  • 2015年5月 (1)
  • 2015年3月 (1)
  • 2015年2月 (17)
  • 2015年1月 (26)
  • 2014年12月 (2)
  • 2014年11月 (1)
  • 2014年10月 (2)
  • 2014年9月 (5)
  • 2014年8月 (3)
  • 2014年7月 (3)
  • 2014年6月 (2)
  • 2014年5月 (4)
  • 2014年4月 (1)
  • 2014年1月 (2)
  • 2013年12月 (2)
  • 2013年11月 (3)
  • 2013年6月 (1)
  • 2013年5月 (1)
  • 2013年3月 (1)
  • 2013年2月 (5)
  • 2013年1月 (3)
  • 2012年12月 (6)
  • 2012年11月 (1)
  • 2012年10月 (8)
  • 2012年9月 (2)
  • 2012年8月 (8)
  • 2012年7月 (6)
  • 2012年6月 (2)
  • 2012年5月 (3)
  • 2012年4月 (4)
  • 2012年3月 (2)
  • 2012年2月 (2)
  • 2012年1月 (5)
  • 2011年12月 (7)
  • 2011年10月 (4)
  • 2011年9月 (16)
  • 2011年8月 (5)
  • 2011年7月 (3)
Pepeso - ぺペソ
Copyright © 2009-2021 PEPESO All Rights Reserved.