PEPESOBLOGPEPESOBLOG
PEPESOとは、とかち・帯広を中心に、帯広畜産大学OBの早坂卓磨と大橋紘一郎らが2009年に立ち上げた動画制作をする人間たちの集まりです。ぺペソブログは楽しいこと面白いことをゆったりつぶやくブログです。たまに見てあげてください。
ホーム » 非公開: ブログ » PEPESO雑談 » 11年前の記憶、にいさんの存在

11年前の記憶、にいさんの存在

2018年11月26日|PEPESO雑談|早坂 卓磨

私は理科が好きで、いつかは高校の先生になりたかった。

そんな軽い気持ちで11年前帯広の地で入試試験を受けたんだなと思いだしたので備忘録として書いておく。

2007年12月1日私は稚内から遥々、JRで11時間ゆられながら

帯広畜産大学の入学試験に挑んだのだ。

まさか、そのまま大学を卒業し結婚して子供が出来て10年以上も帯広にいるなんて思いもしなかったな。

ちょっと受けてみるかみたいなノリだったから、なおさら不思議。

実は、PEPESOのメンバーよりも知り合うよりも、橋爪(以後にいさんと略す)との出逢いが先にあり、帯広での生活や大学生活をエンジョイできたのも実は彼のお陰でもある。

大学の筆記試験が終わり面接試験のとき、ブレザー(制服)の色が似ているとこから話が弾み、二人はまだ合格してもいないのに、大学の入学式終わったらどこ行こうとか、帯広のどこがおもしろいなんて話をしていたのを鮮明に覚えている。お陰で全く緊張せずに面接試験を終えた。

そして、2017年12月13日の合格発表。

二人とも合格。

その日の稚内高校の帰り道での写真がまだ残っていた。雪が降っていたが自転車でさっそうと帰った覚えがある。笑

にいさんは、地元が帯広だったので、入学してからいろいろと案内してもらったり、大橋の家に集ったり沢山の思い出がある。

なぜにいさんっていうかというと、名前が”けんたろう”だからだ。

1993年から6年間おかあさんといっしょでだんご三兄弟で有名なお兄さんとして一世風靡した速水けんたろうさんから取ったのだ。

そんなニックネームを早坂に付けられたにいさんは、大学在学中だいたいみんなからにいさんと今も呼ばれ続けている。笑

にいさんは、PEPESOのメンバーと同様にかけがえのない親友だ。

息子が生まれたとき、彗という文字をしっかり残したくて、わざわざにいさんうちまで来てくれて墨をおろし書いてくれた。⇒過去ブログ【名前が決まったら彼にお願いしようと。】

帯広に来てにいさんとの出逢い、存在は大きい。

彼とは一生付き合っていきたい。

そんな暖かい在学中があったからこそ、今のPEPESOという何か面白いなにかになっているのだと思う。

2018年11月26日 早坂 卓磨

About the author

早坂 卓磨

PEPESO代表。1989年5月10日、北海道稚内市出身。一児の父。高校卒業後、帯広畜産大学で食品科学課程酪農科学分野の研究を進め、インド・カシミール地方へ研究留学。北海道大手コンビニの牛乳の製造、帯広市内の施設にてチーズおよびバターの研究、全国大手フイットネス会社の指定管理施設部門にて企画事業およびSEを経て、食肉製造メーカーにて食品衛生管理者を務め、現在大手ガソリンスタンドに勤務しながらアーティスト活動を続けている。

Related Posts

  • 意外と安くできるお家キャンプが結構楽しい!
    意外と安くできるお家キャンプが結構楽しい!2021年7月18日
  • ぺぺサ活2021(とやま農場)
    ぺぺサ活2021(とやま農場)2021年3月8日
  • 幸せの10のロジック
    幸せの10のロジック2020年1月4日

人気の投稿

  • 【素人解説】WM-61Aを使ったバイノーラルマイク自作が、あんな音まで録音しちゃうぅぅ。
    【素人解説】WM-61Aを使ったバイノーラルマイク自作が、あんな音まで録音しちゃうぅぅ。2012年8月23日
  • 北海道の十勝帯広でクワガタを探していたらカブトムシを見つけた件について
    北海道の十勝帯広でクワガタを探していたらカブトムシを見つけた件について2012年7月29日
  • 一度は行ってみたかった北海道神宮で初詣!!
    一度は行ってみたかった北海道神宮で初詣!!2015年1月3日
← ぺぺそブログに寄せて
岡書でライブ(Andalusia Andersen) →

コメントをどうぞ Cancel reply

Your email address will not be published.

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

https://www.youtube.com/watch?v=xhjYOQmt4bU
https://www.youtube.com/watch?v=yekMfHv6Dlo

アーカイブ

  • 2021年7月 (1)
  • 2021年3月 (1)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年2月 (1)
  • 2020年1月 (1)
  • 2019年12月 (4)
  • 2019年6月 (2)
  • 2019年1月 (3)
  • 2018年12月 (2)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (2)
  • 2018年5月 (1)
  • 2016年12月 (11)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年10月 (1)
  • 2016年9月 (8)
  • 2016年8月 (3)
  • 2016年4月 (26)
  • 2016年1月 (18)
  • 2015年12月 (19)
  • 2015年11月 (2)
  • 2015年9月 (1)
  • 2015年8月 (1)
  • 2015年7月 (1)
  • 2015年5月 (1)
  • 2015年3月 (1)
  • 2015年2月 (17)
  • 2015年1月 (26)
  • 2014年12月 (2)
  • 2014年11月 (1)
  • 2014年10月 (2)
  • 2014年9月 (5)
  • 2014年8月 (3)
  • 2014年7月 (3)
  • 2014年6月 (2)
  • 2014年5月 (4)
  • 2014年4月 (1)
  • 2014年1月 (2)
  • 2013年12月 (2)
  • 2013年11月 (3)
  • 2013年6月 (1)
  • 2013年5月 (1)
  • 2013年3月 (1)
  • 2013年2月 (5)
  • 2013年1月 (3)
  • 2012年12月 (6)
  • 2012年11月 (1)
  • 2012年10月 (8)
  • 2012年9月 (2)
  • 2012年8月 (8)
  • 2012年7月 (6)
  • 2012年6月 (2)
  • 2012年5月 (3)
  • 2012年4月 (4)
  • 2012年3月 (2)
  • 2012年2月 (2)
  • 2012年1月 (5)
  • 2011年12月 (7)
  • 2011年10月 (4)
  • 2011年9月 (16)
  • 2011年8月 (5)
  • 2011年7月 (3)
Pepeso - ぺペソ
Copyright © 2009-2021 PEPESO All Rights Reserved.