PEPESOBLOGPEPESOBLOG
PEPESOとは、とかち・帯広を中心に、帯広畜産大学OBの早坂卓磨と大橋紘一郎らが2009年に立ち上げた動画制作をする人間たちの集まりです。ぺペソブログは楽しいこと面白いことをゆったりつぶやくブログです。たまに見てあげてください。
ホーム » 非公開: ブログ » PEPESO開発部 » 僕が思うfacebookの正しい使い方教えます!!

僕が思うfacebookの正しい使い方教えます!!

2013年11月24日|PEPESO開発部|早坂 卓磨

SNSとは、facebookやTwitterのようなネット上で交流を持ち楽しむシステムです。

最近は、コンビニの冷蔵庫の中に入った写真や、警察の車の上に載って騒いでいる写真をアップしたりして、炎上する事件が多々起きています。こういうリスクを会社が追う可能性もありますということをソーシャルリスクといいます。

会社でもソーシャルリスク対策のため、SNSで自店舗の情報発信するとともにリスクに気を付けなければいけません。

ということは、【会社からSNS発信=会社の社風・態度】につながるということです。

しかし、いまさら、facebookってどうやって使うのって聞けない部分ありますよね??

以下に記した4点を抑えて楽しいSNSライフをお過ごしください!!

①自分の発信の質を高める

投稿は、写真が命です。写真をいかに楽しく・面白く見せるかがうまくできるかできないかのラインです。

モエレ沼公園撮影_PEPESO

②相手の突っ込みやすい投稿を心がける

ただ自分の事を述べてもつまらない文章でスルーされます。

あなたの魅力と素晴らしさを伝えましょう!!

ミートボールホワイト_PEPESO

③ネット媒体とはいえ、コミュニケーションの場

SNSは、お客様と話すのと一緒です。大切にしましょう!!

コメントはしっかり返すのが鉄則!!もし、あなたがコメントしたのに返信がなかったときどう思いますか??

仕事中携帯をいじる_PEPESO

④相手の気持ちに立って考えてみましょう

自分本位の投稿もいいですが、相手の気持ち・ネットリテラシーを考え楽しくコミュニケーションしていきましょう。

皆様もどんどんネットを使って偏った知識を得るのではなく、老若男女問わずいろいろな事を知って知識人になりましょう!!

早坂金魚早坂

HAYASAKA TAKUMA // PEPESO


2015年1月3日 早坂 卓磨

About the author

早坂 卓磨

PEPESO代表。1989年5月10日、北海道稚内市出身。一児の父。高校卒業後、帯広畜産大学で食品科学課程酪農科学分野の研究を進め、インド・カシミール地方へ研究留学。北海道大手コンビニの牛乳の製造、帯広市内の施設にてチーズおよびバターの研究、全国大手フイットネス会社の指定管理施設部門にて企画事業およびSEを経て、食肉製造メーカーにて食品衛生管理者を務め、現在大手ガソリンスタンドに勤務しながらアーティスト活動を続けている。

Related Posts

  • 意外と安くできるお家キャンプが結構楽しい!
    意外と安くできるお家キャンプが結構楽しい!2021年7月18日
  • 香木で香りあそびしてみました
    香木で香りあそびしてみました2020年10月3日
  • PEPESO早坂がPOLAR A370買ってみた結果
    PEPESO早坂がPOLAR A370買ってみた結果2018年10月6日

人気の投稿

  • 【素人解説】WM-61Aを使ったバイノーラルマイク自作が、あんな音まで録音しちゃうぅぅ。
    【素人解説】WM-61Aを使ったバイノーラルマイク自作が、あんな音まで録音しちゃうぅぅ。2012年8月23日
  • 北海道の十勝帯広でクワガタを探していたらカブトムシを見つけた件について
    北海道の十勝帯広でクワガタを探していたらカブトムシを見つけた件について2012年7月29日
  • 一度は行ってみたかった北海道神宮で初詣!!
    一度は行ってみたかった北海道神宮で初詣!!2015年1月3日
← 僕が身を持って体験した車がガス欠した時の対処方法
コミュ症・彼女出来ない人必見!! 女性とコミュニケーションを簡単に取れる方法教えます!! →

コメントをどうぞ Cancel reply

Your email address will not be published.

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

https://www.youtube.com/watch?v=xhjYOQmt4bU
https://www.youtube.com/watch?v=yekMfHv6Dlo

アーカイブ

  • 2021年7月 (1)
  • 2021年3月 (1)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年2月 (1)
  • 2020年1月 (1)
  • 2019年12月 (4)
  • 2019年6月 (2)
  • 2019年1月 (3)
  • 2018年12月 (2)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (2)
  • 2018年5月 (1)
  • 2016年12月 (11)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年10月 (1)
  • 2016年9月 (8)
  • 2016年8月 (3)
  • 2016年4月 (26)
  • 2016年1月 (18)
  • 2015年12月 (19)
  • 2015年11月 (2)
  • 2015年9月 (1)
  • 2015年8月 (1)
  • 2015年7月 (1)
  • 2015年5月 (1)
  • 2015年3月 (1)
  • 2015年2月 (17)
  • 2015年1月 (26)
  • 2014年12月 (2)
  • 2014年11月 (1)
  • 2014年10月 (2)
  • 2014年9月 (5)
  • 2014年8月 (3)
  • 2014年7月 (3)
  • 2014年6月 (2)
  • 2014年5月 (4)
  • 2014年4月 (1)
  • 2014年1月 (2)
  • 2013年12月 (2)
  • 2013年11月 (3)
  • 2013年6月 (1)
  • 2013年5月 (1)
  • 2013年3月 (1)
  • 2013年2月 (5)
  • 2013年1月 (3)
  • 2012年12月 (6)
  • 2012年11月 (1)
  • 2012年10月 (8)
  • 2012年9月 (2)
  • 2012年8月 (8)
  • 2012年7月 (6)
  • 2012年6月 (2)
  • 2012年5月 (3)
  • 2012年4月 (4)
  • 2012年3月 (2)
  • 2012年2月 (2)
  • 2012年1月 (5)
  • 2011年12月 (7)
  • 2011年10月 (4)
  • 2011年9月 (16)
  • 2011年8月 (5)
  • 2011年7月 (3)
Pepeso - ぺペソ
Copyright © 2009-2021 PEPESO All Rights Reserved.