PEPESOBLOGPEPESOBLOG
PEPESOとは、とかち・帯広を中心に、帯広畜産大学OBの早坂卓磨と大橋紘一郎らが2009年に立ち上げた動画制作をする人間たちの集まりです。ぺペソブログは楽しいこと面白いことをゆったりつぶやくブログです。たまに見てあげてください。
ホーム » 非公開: ブログ » PEPESO開発部 » コミュ症・彼女出来ない人必見!! 女性とコミュニケーションを簡単に取れる方法教えます!!

コミュ症・彼女出来ない人必見!! 女性とコミュニケーションを簡単に取れる方法教えます!!

2013年11月25日|PEPESO開発部|早坂 卓磨

早坂フォーラム2013_PEPESO

コミュニケーションをとることは、社会に適応するには必要なことかもしれないです。

コミュニケーションを取らなければいけない相手…

例えばですが、彼女が出来ない!!って方コミュ症の方が特に多いと思います。

一概には言えないですか…

まず、コミュニケーションを取らないと女性がまず興味を持ってくれないのだから。

待っていても何も変わらないです、絶対。

まず、第一にあなたに求められることを書きました。

【あなたに求められること】

① 積極的にチャレンジすること

何事も諦めずに、チャレンジする。妥協しない。その心を忘れないで下さい。

早坂卓磨勝毎記事_PEPESO

② 相手の気づいたことは共有すること。

ここでの『気づいたこと』は否定的な意味ではなく(目やにが付いているよとか)、今日の服素敵だね!!など褒める言葉をかけてあげるのが重要!!

愛国駅_PEPESO

③ ご縁のあった方と最後まで幸せな時間を共有すること。

会った人は、みんな『縁』があった人と思って、自分ができる最高の振る舞いをしてあげましょう。

プラザ・デ・マルシェ_PEPESO

ここまでが、基礎講座!!

ここからが本番!!

人との信頼関係を気づくためのポイントを気づく記しました。

【信頼関係を築くポイント】

① 挨拶+αの言葉

挨拶をする時にも挨拶をするだけでなく、例えば『最近寒いですよねー、風邪なんて引いてないですか??(*´∀`)』などと話を広げることでコミュニケーションが形成されます。

フロモくん_PEPESO

② 言葉の無いコミュニケーションの練習

オーバーアクションの表情で伝えることができれば、言葉があった時もっと素晴らしいものになると思います!!この写真のように空回りしないように!!ww

十勝大橋と早坂_PEPESO

③ 姿勢=志正

姿勢を正しくすると声も張るし、元気に見える。話すときは相手の目を見て、口角を上げ、はっきり話すことでよりコミュニケーションがとりやすくなります。

嬉しくてしょうがない_PEPESO

④ 相手の話を聴くこと(聞き上手になる)

相手の話をしっかり聴くことで、自分の話も相手が進んで聞いてくれ、お互いが楽しい時間の共有できます。

電話対応_PEPESO

意外と出来そうでしょ??

皆様も1度しかない人生、沢山の人と沢山の体験・経験をしましょ!!

HAYASAKA TAKUMA // PEPESO


2015年1月3日 早坂 卓磨

About the author

早坂 卓磨

PEPESO代表。1989年5月10日、北海道稚内市出身。一児の父。高校卒業後、帯広畜産大学で食品科学課程酪農科学分野の研究を進め、インド・カシミール地方へ研究留学。北海道大手コンビニの牛乳の製造、帯広市内の施設にてチーズおよびバターの研究、全国大手フイットネス会社の指定管理施設部門にて企画事業およびSEを経て、食肉製造メーカーにて食品衛生管理者を務め、現在大手ガソリンスタンドに勤務しながらアーティスト活動を続けている。

Related Posts

  • 意外と安くできるお家キャンプが結構楽しい!
    意外と安くできるお家キャンプが結構楽しい!2021年7月18日
  • 香木で香りあそびしてみました
    香木で香りあそびしてみました2020年10月3日
  • PEPESO早坂がPOLAR A370買ってみた結果
    PEPESO早坂がPOLAR A370買ってみた結果2018年10月6日

人気の投稿

  • 【素人解説】WM-61Aを使ったバイノーラルマイク自作が、あんな音まで録音しちゃうぅぅ。
    【素人解説】WM-61Aを使ったバイノーラルマイク自作が、あんな音まで録音しちゃうぅぅ。2012年8月23日
  • 北海道の十勝帯広でクワガタを探していたらカブトムシを見つけた件について
    北海道の十勝帯広でクワガタを探していたらカブトムシを見つけた件について2012年7月29日
  • 一度は行ってみたかった北海道神宮で初詣!!
    一度は行ってみたかった北海道神宮で初詣!!2015年1月3日
← 僕が思うfacebookの正しい使い方教えます!!
早坂家直伝!!豆腐のクリームチーズケーキの作り方 →

コメントをどうぞ Cancel reply

Your email address will not be published.

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

https://www.youtube.com/watch?v=xhjYOQmt4bU
https://www.youtube.com/watch?v=yekMfHv6Dlo

アーカイブ

  • 2021年7月 (1)
  • 2021年3月 (1)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年2月 (1)
  • 2020年1月 (1)
  • 2019年12月 (4)
  • 2019年6月 (2)
  • 2019年1月 (3)
  • 2018年12月 (2)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (2)
  • 2018年5月 (1)
  • 2016年12月 (11)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年10月 (1)
  • 2016年9月 (8)
  • 2016年8月 (3)
  • 2016年4月 (26)
  • 2016年1月 (18)
  • 2015年12月 (19)
  • 2015年11月 (2)
  • 2015年9月 (1)
  • 2015年8月 (1)
  • 2015年7月 (1)
  • 2015年5月 (1)
  • 2015年3月 (1)
  • 2015年2月 (17)
  • 2015年1月 (26)
  • 2014年12月 (2)
  • 2014年11月 (1)
  • 2014年10月 (2)
  • 2014年9月 (5)
  • 2014年8月 (3)
  • 2014年7月 (3)
  • 2014年6月 (2)
  • 2014年5月 (4)
  • 2014年4月 (1)
  • 2014年1月 (2)
  • 2013年12月 (2)
  • 2013年11月 (3)
  • 2013年6月 (1)
  • 2013年5月 (1)
  • 2013年3月 (1)
  • 2013年2月 (5)
  • 2013年1月 (3)
  • 2012年12月 (6)
  • 2012年11月 (1)
  • 2012年10月 (8)
  • 2012年9月 (2)
  • 2012年8月 (8)
  • 2012年7月 (6)
  • 2012年6月 (2)
  • 2012年5月 (3)
  • 2012年4月 (4)
  • 2012年3月 (2)
  • 2012年2月 (2)
  • 2012年1月 (5)
  • 2011年12月 (7)
  • 2011年10月 (4)
  • 2011年9月 (16)
  • 2011年8月 (5)
  • 2011年7月 (3)
Pepeso - ぺペソ
Copyright © 2009-2021 PEPESO All Rights Reserved.